2017年BEST MUSIC 60-51

60. Foxygen / Hang

Hang

Hang

 
Lemon Twigsなどのプロデュース業を経ての最新作。前作が良くも悪くも金返せ状態だった(思いは14の年間ベストで書いた)ので、今作には期待していたよ。トッド・ラングレンの色が濃かった前作からさらに自由に20世紀の遺産を借用して見せるそのあっけらかんとした態度。サイコーだぜ。豊潤な文化の繋ぎ手として披露される40人編成のオーケストラとお送りする一大ロックオペラ、ドゥワップ、グラムにバラッド…。そのウソ臭さの中に「アメリカに暮らしているなんてそれは死んでいるのと同じ」なんて放り込んでくるんだから、これはエンターテインメントの正しい在り方を示しているような気がする。げらげら笑いながら聴けるし、その後シリアスな気持ちにもなる。でもアルバムが流れている間には、とにかく楽しい気持ちがそこにある。充実の一品。

 

 

59. Yogee New Waves / WAVES

WAVES※通常盤(CD)

WAVES※通常盤(CD)

 
都会っ子の余裕。
 

 
 

58. Blue Hwaii / Tenderness

Tenderness

Tenderness

 
傑作だった前作『untogether』を評してこんなことを言っている。「そう、『untogether』である。ジャケットのふたりの歪な抱擁。それはuntogetherを表現することで、togetherへの憧憬と疑義を同時に提示し、そしてそれを作品一枚かけて再構築する試みへの入り口だ。そもそもこのラヴプロジェクトの関係性そのものが、声へのサウンド側からの絶対視をベースにしている。これはその絶妙な距離感だからこそ可能な音像であり、ややもするとこの距離感は現代だからこそ成立し、意味のあることなのかもしれない。」
 
今作ではその静謐さや反転への意思のようなものは後退し、ほとんどスムースハウスのような響きである。2人の関係性は変わってしまったのだろうが、それでもこのサウンド側からの声への信頼感はいまだ衰えることはなさそうだ。 オンライン上の関係性だけで制作することを目指したこのコンセプトアルバムが示すのは、インターネットが破壊した距離の概念に対する複雑な思いである。その中ではきっと、僕らの気付かないうちに、Tendernessの在り方も変わってきているのだろう。それは臆病さや自己保身とは袂を分かつことになっているのだろうか。
 

Blue Hawaii - Versus Game (Official Video)
 
 

57. The xx / I See You

I See You [輸入盤CD](YTCD161)

I See You [輸入盤CD](YTCD161)

 
ジェイミーの充実したソロ作『In Colour』を経てのバンドの最新作。そのことがしっかりと消化され、サウンドとして結実している。これまでのメランコリアや空間構築は大事にしつつも、大きく光が差し込むような展開がそこにはある。シングル「On Hold」におけるホール・アンド・オーツのサンプリングも楽しい。「I Dare You」のMVにはストレンジャー・シングスでおなじみのミリー・ボビー・ブラウンが出演。
 

 
 

56. Alvvays / Antisocialites

アンティソーシャライツ

アンティソーシャライツ

 
前作に収録されていた「Archie, Marry Me」で胸を射抜かれてから早3年。カナダの4人組の新作ででは相変わらずのギターポップなサウンドがかきならされている(ノーマン・ブレイクの名前がクレジットされている…!)そのジャングリーなギターはもとより、レイドバックした音像とは裏腹に前進する意志がちりばめられた歌詞を聞くに、彼女たちの視線は未来にあるとそう思う。
 


 

55. Calvin Harris / Funk Wav Bounces Vol.1

ファンク・ウェーヴ・バウンシズ Vol.1

ファンク・ウェーヴ・バウンシズ Vol.1

 
『ランダム・アクセス・メモリーズ』の続きが鳴っている…!の興奮もつかの間、夏以降のずっこけぶりはそりゃないぜ。それでもこの作品が優れていたことには変わりない。EDMにはあまり興味がないので…vol.1、信じていいのかね。
 

  
 

54. Lana Del Rey / Lust For Life

Lust For Life

Lust For Life

 
ラップ全盛の時代のポップミュージックの在り方の1つがサッドコアから笑顔と共に示されるとは。客演陣からのみならず多方面からの影響・引用を上手に咀嚼し表現している。その中でもフリート・ウッドマックのStevie Nicksは、抜群の存在感だった。ショーン・レノンとの楽曲は(もちろん良い曲なんだけど)まんまでほほえましい。
 

   
 

53. Father John Misty / Pure Comedy

Pure Comedy

Pure Comedy


皮肉も風刺も根付かないこの国において僕らはどんな顔をしてこの作品を聴くのだろうか。
 

 
  

52. Ibeyi / Ash

Ash [帯解説・ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] (XL870CDJP)

Ash [帯解説・ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] (XL870CDJP)

 
XL所属の双子ユニットの最新作。実体験に基づいて作られた全てのマイノリティに捧ぐ『Deathless』(カマシ・ワシントンが参加している!)、アメリカ大統領選挙期間に作られた「Ash」、そしてミシェル・オバマのスピーチからの引用…。自身のルーツ(キューバ系である)にも通じるサウンドとジェイムス・ブレイクオルタナR&B・ソウルからの参照点がよいバランスで組み上げられ、そこに政治的、社会的接点を持った否定からのそれでもが乗っている。
 

 
 

51. Takuro Okada / ノスタルジア

ノスタルジア

ノスタルジア

 
ex-森は生きているのフロントマンによるソロ1作目。情念を配した日本語のポップの在り方を模索する、刺激にあふれた1枚。そのタイトルがノスタルジア、である。かつて歴史学者でもあったアルベール・ロビダがその過去の集積から未来に想いを馳せ「20世紀」を上梓したように、ここには未来につながる過去への視点がある。